AdSense
2020年2月9日日曜日
3DセンシングしたモデルデータをVRchatのアバターにした
前回の記事にてStructure Sensorで3DスキャンしたデータをUnityで動かしたが、そのデータをVRchatのアバターにした記録。
前回の記事:
https://mementomorisince2013.blogspot.com/2020/01/3dblenderunity.html
前回Unityで歩き回れるようにした3Dデータだが、どうやらポリゴン数やらボーン数やらの制約がありそのままではVRchatに使えないとのこと。
順を追って記載する:
・ボーン多すぎ
→骨間引き必要
Blenderで関係なさそうな骨を適当に減らした。
表情に使ってなかったので、顔の骨と胸の骨を消した。
これが
こうなった
・ポリゴン数圧縮
下記を参考に、ポリゴン数を15000くらいにした
https://vrchatjp.playing.wiki/d/%A5%A2%A5%D0%A5%BF%A1%BC%BA%EE%C0%AE%20MMD%CA%D4
ポリゴン数は減ったが、顔が潰れた。
全体を均一に削減してはだめ。
・顔と身体のメッシュを分離して身体だけポリゴン圧縮
CTL+クリックでくくって分離できる。
https://blender-cg.net/separate-join-objects/
この状態で体だけポリゴン削減する。
・モデルが分割されたままだとVRChatのほうで怒られうので、分離したやつは圧縮後再び結合する。
そうすると、今度はボーンとヒートマップズレた
自動でウェイトをつけるとおかしくなったので、元の状態からこつこつ手作業でヒートマップを塗る。
http://nn-hokuson.hatenablog.com/entry/2017/08/30/195716
http://nn-hokuson.hatenablog.com/entry/2017/10/03/205639
関節を動かしながら、意図した通り体がついてくるように調整する。
・UPPER CHESTのエラー
https://shinrinmusic.com/vroid-vrchat-avatar-upload/
上記参考に、一つずらす。UPPER CHESTはNONEにする
・Tポーズのエラー
Unityでアバター設定を開き「Enforce T-pose 」を選択する
https://docs.unity3d.com/jp/460/Manual/ConfiguringtheAvatar.html
これでなんとかVRchatのアバターアップロードが上手くいった。
登録:
投稿 (Atom)