AdSense

2016年4月2日土曜日

Raspberry pi3を買ったけど64GのSD Cardでbootにつまづいた話

CPU性能UP、Wifi、Bluetooth(BLE)付きで値段変わらずということで、ついにRaspberry pi 3を購入しました。

技適を通ってるやつを探してたけど、
Amazonの商品画像からelement14版のケースに技適マークがみえたのでそれを購入。

速攻で届いたのでSD Cardにbootイメージを焼く。

https://www.raspberrypi.org/downloads/noobs/
公式からコピペするだけですむNOOBSをダウンロードする。

で、手持ちのSD Card(64G)にコピーする。

が、コピーできない。
Write Protectされてるから書き込めない的なエラーが出る。

どうやら、microSDをSDサイズにするアダプタにはめてた時の
LOCKスイッチがメモリ的にもWrite Protectになってた模様。
もう一回アダプタにはめてLOCKスイッチをOFFにすることで解決。

まさか、メモリ自体にWriteProtectが残ってるとは。

コピーできるようになったので、
先ほどのNOOBSをコピーして起動を試みる。

が、起動しない。

なんかフォーマットがダメ的な警告が出てる。

よくよくSDカードのフォーマットを見直してみると
exFATになってた。

ググると、Raspberry PiはFAT32じゃないとダメらしい。

windows標準のフォーマッタではexFATしか選べなかったので
HP USB Disk Storage Format Toolsを使ってFAT32にフォーマットする。

http://filehippo.com/jp/download_hp_usb_disk_storage_format_tool/
HP USB Disk Storage Format Tools

フォーマット後に再度NOOBSをコピーして無事起動OK。

日本語フォントが入ってないので、

#sudo aptitude -y install jfbterm
#jfbterm
#reboot

で再起動してOK。
後は時刻をAsia Tokyo、キーボードをJapaneseにすればOK。






0 件のコメント:

コメントを投稿